「うどん県」「湯布院」にみる 地方発、ブランド戦略私の勝手な意見ですが、香川は情報の発信力があまり強くなかった印象がありましたが、「うどん県」というフレーズのもと要潤さんの「うどん県副知事」就任会見には、マスコミが取り上げるほど全国的なインパクトがありました。情報発信を戦略的におこなったことは、俳優要潤をCMやネット動画などで活用したことでもすぐにわかります。「うどん県」など表現のギミックはありますが、うまいなぁと思うのは安易なPRに見えないところだと思います。女性に大人気の大分の「湯布院」もそうですが、あれもあるこれもある、今はやりのモノを作りました…、などうわべのPRではなく、「香川」「大分」ともにメジャーな観光地ではないことをあえてPRしていることを感じます。あれもこれもある...2019.07.07 17:40ブランド戦略
これからの時代に、ビジネスを加速するための大事な要素とは?これからの時代に必要な、ビジネスを加速するための大事な要素とは?あなたは何だと思いますか?営業力、商品力、コミュニケーション力、PR能力、グローバル力、ITスキル‥‥等、それぞれ必要であり大事な要素だと思います。しかし私がこれから訪れる時代により大事な要素は「ブランド力」だと感じています。中でも「自己ブランド力」はより重要だと考えています。その大きな理由としてAIがあります。他と変わらない商品やサービスはより価値が無くなり、どのメーカー(誰から)から購入しても大差がない状態、いわゆるコモディディ化がさらにより進むことにあります。消費者からすれば個性が見えないのです。逆に言えば個性が見えないサービスや商品にはお金をかけず、自分の好きな...2019.07.07 17:40
ジャポニズム、ミニマムな デザインがこれからの主流デザインの世界でいう”ミニマルデザイン”とは、シンプルなデザインスタイルのことを指します。ミニマルデザインが目指す目的は、伝えるメッセージを、極力シンプル且つクリアにする事にあります。しかしシンプルと単純とはその意味合いが違うことを理解しないといけません。 表現における構成要素を極限まで削りシンプルしていく作業をおこないますが、そこから発信するメッセージは逆により深さを増していきます。代表的なものとしては、日本特有の「禅」や「侘び寂び」という価値観あり、そこにはミニマリズムの本質が凝縮されているとも言えます。このデザイン的作業は高い技術や表現力が求められ、それがないとすぐにダサくなってしまうのも事実です。。それゆえにかなり難易度が高...2019.07.07 17:38
オリジナリティがあり、価値があればAIが営業してくれる。他にはない本当の価値、オリジナルな価値を持っていればAIが営業してくれる―。いままでは基本的に大手企業を中心に目指すマーケティング戦略は、お客様起点で企業活動を統合したマーケティングが中心だと思います。すべてにおいて高品質な商品やサービスであることはもちろん、大多数の人々に評価されることを目的とした戦略で、そのためのマーケティングであり、そのマーケティングをもとに価値を創造していきます。これが一般的なマーケティング発想となる考え方ではないでしょうか。しかしながらこれから訪れるAIの時代において、お客様一人ひとりに寄り添った視点のマーケティング戦略が必須となっていく中、逆に言えばお客様の数だけ商品やサービスが必要となり、マーケティング...2019.07.06 17:42ブランド戦略
デスティネーション・ブランディング世界的にもデスティネーション・ブランディングが大流行です。国内で言えばJRグループと地方自治体などが共同実施する「デスティネーション・キャンペーン(DC)」等がキャンペーンとして身近かもしれません。ですがこれからは、さらに強力に特化していき、その時期のキャンペーンに止まらず、各地方だけでなく、地方の街やローカルな駅までもが独自のブランディング展開をおこなっていくことが予想出来ます。オリンピック・パラリンピックが開催される2020年には一度ピークを迎えるのは間違いありません。国内は勿論、世界的に見てもSNSなどを主流に魅力的な地方が注目され、観光客で溢れかえっているのを見ても疑う余地がありません。湯布院などが象徴的ですが、そのアイデン...2019.07.02 02:03
グラフィックデザインも 「リダクショニズム」が私の中のテーマ私の中において、デザインの大きなテーマは 「リダクショニズム」です。※日本では「還元主義」と訳しています。いわゆる、デザイン表現する上で要素を極限までシンプル化していく発想です。 実際に徹底的に表現をシンプル化していくと単純な表現に見えていきます。華美な装飾と同じで派手にデザインされた方が一般的には好まれるのも事実としてあります。しかしながら日本人が古来からの美意識として「侘びさび」に代表されるようなシンプルな表現があるのも事実です。これはもちろん好みもありませんが、ことビジネスにおいては前者が採用されるケースが多い傾向にあると思います。「リダクショニズム」の世界は、割り切った考えと思い切りのよさが求められるうえに、当然、結果を求め...2019.07.02 01:47ブランド戦略